白血病の治療方法と免疫力を高める注目成分まるわかり

menu
白血病の治療・症状ガイド【白血病大事典】 » そもそも白血病とは » 検査・診断

検査・診断

造血幹細胞ががん化することにより血液細胞が正常に作られなくなってしまう白血病。どんな検査により発見されるのでしょうか?白血病を診断するための検査についてまとめています。

白血病を調べる検査

白血病を発見するための検査は大きく分けると4つ。血液検査・骨髄検査・染色体検査・遺伝子検査です。それぞれの検査で白血病がどのように診断されるのかも合わせて、1つずつ見ていきましょう。

血液検査

「血液のがん」とも言われる白血病は血液検査により発覚することがあります。血液中の白血球数・赤血球数・血小板の数値を測定。異常な数値が出ていればさらに精密な検査に進みます。

また、血液検査では数値だけでなく血液像と呼ばれる検査も実施。白血球全体のうち、好中球・好酸球・好塩基球・単球・リンパ球がそれぞれどのくらいの割合を占めているのかチェックします。これらのバランスが崩れていると白血病の可能性があるのです。

骨髄検査

胸骨や腸骨に針を刺して骨髄液にある細胞を取り出して調べる検査です。骨髄液を吸い出すときに鈍痛が起こるのが特徴。痛みは一時的なものですが、麻酔で軽減できないので人によってはかなり辛いかもしれません。白血病は骨髄のなかの造血幹細胞ががん化する病気なので、骨髄検査で骨髄液中の細胞を調べれば白血病かどうかがかなり高い確率で判断できます。

染色体検査

骨髄検査で取り出した骨髄液中の細胞の染色体を調べる検査です。白血病かどうかを判断するというより、白血病の種類を特定する際によく行われます。染色体検査では「フィラデルフィア染色体」に異常があるかどうかを詳しく調査。どんな治療をすればどのくらいの効果が得られるかということや予後についてなどがわかります。

染色体検査のなかにも複数の検査方法があり、「Gバンド法」と呼ばれる検査ではフィラデルフィア染色体以外の染色体異常についても調べることが可能です。

遺伝子検査

白血病の種類によっては骨髄内の細胞の遺伝子配列に異常がみられることがあります。遺伝子のどの部分に異常が起きているかを調べることで急性骨髄性白血病と慢性骨髄性白血病とが分類可能。より効果的な治療を行うことができるようになります。

白血病の検査方法

検査の流れ

白血病の検査の種類・流れについて、倉敷中央病院臨床検査科の清水雅代氏の説明を引用・ご紹介します。

1)理学的検査

患者さんが受ける一般的な検査に加えて,特に貧血の診察を行います.白血病の患者さんには,眼瞼結膜など粘膜の貧血様変化,出血斑,手足の浮腫,肝臓,脾臓,リンパ節の腫大がしばしば見られることがあります.

2)血液検査

血液の状態を示す血液検査は,末梢血や骨髄中の白血球の数や異常な細胞が占める割合から異常を推測します.

(1)末梢血の検査

(2)骨髄検査

胸骨または骨盤部分の骨に針を刺して骨髄血を採取します.骨髄細胞の標本は染色後顕微顕微鏡下で形態を分類します.

(3)細胞表面マーカー検査

各細胞の表面には,細胞の系統と成長段階によって特有の糖タンパク質があります.それに対応する抗体で染色後フローサイトメトリーにて検査します.

(4)髄液検査

白血病細胞が中枢神経に浸潤しているか否かをみる検査です.

(5)染色体検査

採取した末梢血液あるいは骨髄細胞を培養し特殊な染色を行った後,顕微鏡で観察することで細胞分裂期の染色体異常が明らかになります.

(6)遺伝子検査

白血病細胞中の DNA や RNA を用いて PCR 法や FISH 法(図3)で検査します.PCR 法は,目的とする病気の遺伝子を増幅させ検出します.そのために,治療効果の確認や微小残存病変のモニタリングに適しています.FISH 法は白血病細胞の遺伝子異常が分かっている場合や,異

性間移植など標的とする遺伝子がある場合に有用です.

(7)画像検査

白血病の患者さんには,肝臓・脾臓・リンパ節の腫大や,腫瘤を形成することがあります.そのために,CT(コンピュータ断層撮像法)や超音波検査で調べます.

引用:財団法人倉敷中央病院臨床検査科 清水 雅代 (平成20)「染色体遺伝子検査の分かりやすい説明ガイドラインⅡ-1(PDF)」日本染色体遺伝子検査学会 第3章 腫瘍の染色体遺伝子検査 1 節 急性白血病(http://www.jacga.jp/wp-content/uploads/2015/11/guide-line2_2.pdf)

なお、上記「2)-(1)末梢血の検査」では、以下を参考値とします。

末梢血の参考値 引用:(pdf)倉敷中央病院臨床検査科・清水雅代「Ⅱ 染色体遺伝子検査の技術 - 第3章 主要の染色体遺伝子検査 1節」(http://www.jacga.jp/wp-content/uploads/2015/11/guide-line2_2.pdf)

骨髄穿刺の方法

骨髄を採取する際の骨髄穿刺の方法について、白血病の検査実績が豊富な豊橋市民病院では次のように説明しています。

  1. 検査をする場所の皮膚を消毒します。
  2. 針を刺す部分の皮膚直下に局所麻酔を行います。
  3. そのまま針を進め、骨の表面の骨膜に麻酔を行います。
  4. 麻酔が十分に効いていることを確認し、骨髄穿刺針を骨皮質から骨の中へと進めます。通常、強い痛みを伴うことはありません。
  5. 針が骨髄に到達したら骨髄液を吸引。この際、比較的強い痛みが伴います。
  6. 穿刺した部分を消毒してガーゼをあてて骨髄穿刺は終了です。
  7. 15分ほどベッドで安静にしたのち、帰宅します。

骨髄検査による白血病の種類の特定

血液検査のみでも白血病であるかどうかを概ね判定できますが、最適な治療法を検討するためには、どのタイプの白血病であるかを見極めなければなりません。骨髄検査とは、白血病であることを特定するための検査であると同時に、白血病のタイプを見極めるための検査。骨髄検査と白血病のタイプとの関連について、近畿大学医学部附属病院の発信している情報を引用します。

骨髄に白血病細胞が20%以上あると、急性白血病と診断されます。リンパ系の未熟な白血病細胞が増殖している場合にはALL、骨髄系の未熟な白血病細胞が増殖していればAMLです。CLLでは、末梢血や骨髄の中に成熟したリンパ球の形態を示す白血病細胞の増加が認められます。ALLの一部の患者さんにはフィラデルフィア(Ph)染色体の異常がみられます。ヒトには46本23対の染色体があり、男女共通の常染色体には1~22番まで番号がついています。Ph染色体は9番と22番の染色体が途中で切れ、それぞれの切断面が入れ替わってつながった(転座した)異常な染色体です。AMLでは、8番と21番の染色体がくっついていたり、5番や7番の染色体が欠けていたりすることがあります。また、CMLのほとんどの患者さんにはPh染色体がみられ、白血病細胞を増殖させる原因であるBCR-ABL融合たんぱくが産生されています。遺伝子や染色体の異常の有無や種類を確認することは、白血病のタイプを知り治療法を選択するうえでも重要です。

引用:(pdf)近畿大学医学部血液・膠原病内科 松村到主任教授監修「もっと知ってほしい白血病のこと」(https://www.mbs.jp/joc/pdf/21.pdf)

上記、ALLとは急性リンパ性白血病、AMLとは急性骨髄性白血病、CLLとは慢性リンパ性白血病、CMLとは慢性骨髄性白血病を指します。簡単にまとめると、以下のような基準で白血病のタイプが判定されます。

なお、上記「BCR-ABL融合たんぱく」の生産を確認する方法としては、FISH検査と呼ばれる遺伝子検査法が有名です。

白血病検査の費用

細かく分ければ、上で紹介したもの以外にも、白血病の検査にはさまざまなものがあります。たとえば尿検査、心電図検査、超音波検査、X線検査などです。検査を受ける人の状態により、また、検査をする病院の方針により、検査内容が異なってくる場合もあるでしょう。骨髄穿刺(骨からの骨髄の採取)は、採取場所がろっ骨の場合は診療報酬点数が260点(1点10円)と、決して高くはありませんが、採取した骨髄の細胞検査WT1 mRNAは2,520点と高額です。

多様な検査が重なって自己負担額が高額となった場合には、高額医療費制度の適用となる場合があります。費用の詳細については、検査を受けた病院などで確認しましょう。

検査結果が出るまでの時間

骨髄検査の方法は、大きく分けて「骨髄穿刺吸引検査」と「骨髄生検」の2種類があります。「骨髄穿刺吸引検査」とは胸骨や腸骨から注射器で骨髄を吸引する方法、「骨髄生検」とは腸骨に刺した太めの針に骨髄を捉えて一部を採取する方法です。

「骨髄穿刺吸引検査」の場合は、骨髄を吸引した日から2~3日後には診断結果が出ます。「骨髄生検」の場合は、骨髄を採取した日から1~2週間で検査結果が出ます。また、染色体検査を行う場合には3週間程度の日数を要する場合もあります。

白血病検査の注意点

白血病検査にともなう注意点は、特にありません。検査にともなう合併症のリスクを理解しておけば良いでしょう。

検査による合併症のリスク

白血病の検査の中心は、血液検査と骨髄検査です。よって検査に伴う合併症のリスクは、血液採取または骨髄穿刺のどちらかに由来します。いずれの検査でも、特に重篤な合併症が生じることはありません。

ただし、骨髄穿刺の際に非常にまれに起こるリスクとして、豊橋市民病院では次のような説明をしています。

骨粗鬆症で骨が非常にもろくなっていたりする場合は胸骨を関数して心臓、大動脈、肺等に傷をつけることが報告されています。

引用:(pdf)豊橋市民病院「骨髄検査の説明」(https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/files/pdf/department/ketsueki_syuyo_naika/01_kotsuzui.pdf)

同病院でそのような事例があったというわけではなく、あくまでも報告例あったということです。

骨髄検査に関連して医師に申告すべきこと

骨髄検査に関連し、以下に該当ずる方は医師に申し出るようにしてください。

記事の参考にさせていただいた医療機関

当記事は、近畿大学医学部附属病院(大阪)、豊橋市民病院(愛知)、神戸市立医療センター中央病院(兵庫)、京都大学医学部付属病院(京都)、倉敷中央病院(岡山)が公開している情報を参考に作成しています。

近畿大学医学部附属病院

近畿大学医学部附属病院
http://www.med.kindai.ac.jp/
院長 東田 有智
所在地 大阪府大阪狭山市大野東377-2
TEL 072-366-0221
受付時間 予約外又は紹介状がない方 平日/8:30~11:30
紹介状をお持ちの方 平日 8:30~14:00
土曜 8:30~11:00
休診日 土曜午後、日曜、祝日、年末年始、大学創立記念日(11/5)、年末年始(12/29-1/3)

4つの専門部署を持つ「がんセンター」で有名な大学病院

近畿大学医学部附属病院は、1975年に開院した南大阪エリア唯一の大学病院。「安全で質の高い先進医療」をモットーに、診療はもとより、これまで多くの専門医師を育ててきた名門病院として知られています。43の診療科を持つ同院ですが、中でも特に、4つの専門部署を持つ「がんセンター」で有名です。

白血病を専門的に診療しているのは、血液・膠原病内科の血液部門。松村医学部長を筆頭に、24名もの医師が診療・研修を行っている大所帯部門。

血液・膠原病内科血液部門診療部長 松村到医師

1984年、大阪大学医学部医学科卒業。現在、血液・膠原病内科の血液部門診療部長を務めるとともに、同大学医学部長および主任教授を併任。慢性骨髄性白血病「CML212研究」の責任者も務めています。臨床に加えて研究活動も豊富で、過去に著した論文は計400本、専門書籍は19冊、講演は366回を数えます。日本血液学会奨励賞など受賞歴も豊富。

豊橋市民病院

豊橋市民病院
https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/
院長 加藤 岳人
所在地 愛知県豊橋市青竹町字八間西50
TEL 0532-33-6111
受付時間 8:30~11:00(初診)
休診日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29-1/3)

総勢1,200名あまりの医療従事者を擁する県内有数の大病院

豊橋市民病院は、明治21年に開院した歴史ある医療機関。医師220名、看護師750名、薬剤師46名など、総勢1,200名あまりの医療従事者を擁する、県内有数の大病院です。

診療科は、総合内科、血液・腫瘍内科、産婦人科、放射線科など計33。白血病を専門的に診療している血液・腫瘍内科には、杉浦部長を始め、日本血液学会血液専門医が5名在籍。1996年に同科開院以来、2011年までの造血器腫瘍の症例数は計1,654件。

副院長、血液・腫瘍内科第一部長 杉浦勇医師

1982年、金沢大学医学部卒業。現在、豊橋市民病院血液・腫瘍内科の責任者を務めるとともに、同院の副院長も兼任しています。日本内科学会、日本血液学会、日本輸血・細胞治療学会、日本臨床腫瘍学会など多くの学会の指導医、および名古屋大学医学部臨床教授として、多くの若手ドクターの育成にも努めています。

神戸市立医療センター中央病院

神戸市立医療センター中央病院
http://chuo.kcho.jp/
院長 細谷 亮
所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町2-1-1
TEL 078-302-4321
受付時間 8:30~11:30
休診日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29-1/3)

6つの「高度医療センター」が24時間365日体制で稼働

神戸市立医療センター中央病院は、大正13年に開院した「市立神戸診療所」を前身に持つ総合病院。一般的な診療科とは別に、ロボット手術センターや心臓センターや脳卒中センター、がんセンター、移植・再生医療センターなど、6つの「高度医療センター」を開設。24時間365日体制で神戸市民の健康を見守ります。

白血病を専門に診療している部門は血液内科。急性骨髄性白血病、悪性リンパ腫、急性リンパ性白血病、免疫原性血球減少症など、血液・リンパに関連するあらゆる診療に対応しています。

血液内科部長 石川隆之医師

1983年に医学部卒業後、1998年から京都大学医学部第一内科助手に就任。以後、講師、助教授を経て、現在、同大学医学部臨床教授と神戸市立医療センター中央病院血液内科部長を兼任しています。専門は、造血器腫瘍、貧血、造血幹細胞移植。日本血液学会など4つの専門医資格を保有するとともに、日本血液学会など4つの学会で評議員・代議員を務めています。

京都大学医学部付属病院

京都大学医学部付属病院
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/
院長 稲垣 暢也
所在地 京都府京都市左京区聖護院川原町54
TEL 075-751-3111
受付時間 8:15~11:00(東構内診療科)/8:30~11:00(西構内診療科)
休診日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29-1/3)、創立記念日(6/18)

国内の医療・医学に大きく貢献してきた名病院

1899年(明治32年)に開院以来、「診療、研究、教育」を理念に掲げ、これまで国内の医療・医学の発展に大きく貢献してきた、京都大学医学部附属病院。患者目線に合わせた安全な医療の提供を目指し、低侵襲の手術支援ロボット「ダヴィンチXi」をいち早く導入するなど、医療界のフロンティア的な存在としても知られている病院です。

白血病を専門とする診療科は血液内科。白血病や悪性リンパ腫に関しては、放射線療法、化学療法、移植糧法を組み合わせた科学的根拠に基づく診療を行っています。

血液・腫瘍内科学教授 髙折晃史医師

1986年、京都大学医学部卒業。静岡県立総合病院、アメリカ・UCSFグラッドストーン研究所等の勤務を経て、2010年より現職に就任。同院のがんセンター長、および同院副院長も併任しています。日本血液学会や日本ウイルス学会、日本HTLV-1学会等の理事や評議員も務めるなど、国内の血液学研究における権威として知られています。1994年、日本血液学会奨励賞受賞。

倉敷中央病院

倉敷中央病院
https://www.kchnet.or.jp/
院長 山形 専
所在地 岡山県倉敷市美和1-1-1
TEL 086-422-0210
受付時間 8:10~11:00(土曜は10:30まで)
休診日 日曜、祝日(海の日、勤労感謝の日を除く)、年末年始

490名の医師を擁する西日本有数の大病院

倉敷中央病院は、1923年(大正12年)、岡山の英雄として知られる大原孫三郎が創設した総合病院。490名の医師を含む、3,100名以上の医療従事者・スタッフが在籍する県内有数の大病院です。

白血病を専門に診療しているのは血液内科。年間の同種造血幹細胞移植数は20~40症例と、国内でもトップクラス。十分なインフォームドコンセントのもと、正攻法での総合診療を提供しています。

血液内科主任部長、副院長 上田恭典医師

京都大学医学部を卒業後、1980年より倉敷中央病院に入職し、2000年に同院の血液内科主任部長および血液治療センター長に就任。2010年からは外来化学療法センター長も兼務しています。京都大学臨床教授として後進の育成にも熱心。日本血液学会専門医・指導医、日本内科学会専門医・指導医、日本造血細胞移植学会認定医などの専門医資格も所持しています。

参考サイト

(pdf)近畿大学医学部血液・膠原病内科主任教授 松村 到「もっと知ってほしい 白血病のこと」(https://www.mbs.jp/joc/pdf/21.pdf)

(pdf)豊橋市民病院 血液内科「骨髄検査の説明」(https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/files/pdf/department/ketsueki_syuyo_naika/01_kotsuzui.pdf)

神戸市立医療センター 検査室タイムズ“TEKARI”(http://chuo.kcho.jp/original/clinicallabo/lab-news-backnumber1.html)

(pdf)京都大学医学部附属病院検査部 庄司 月美「白血病における遺伝子検査」(http://hamt.jp/program/pdf/symposium3-1.pdf)

(pdf)染色体遺伝子検査の分かりやすい説明ガイドラインⅡ-1(平成20年 日本染色体遺伝子検査学会)第3章 腫瘍の染色体遺伝子検査 1 節 急性白血病 清水 雅代 財団法人倉敷中央病院臨床検査科(http://www.jacga.jp/wp-content/uploads/2015/11/guide-line2_2.pdf)

白血病の検査に関する体験談

白血球の数値が上がってる

やいさん(女性)

入院して、はや26日がたった。

昨日の血液検査で白血球す数値が上がってる。

4日前のデータは     昨日のデータ

白血球 200    3,450

赤血球 188    261

ヘモグロビン 5.8    8.0

血小板 23,000 45,000 

すべての数値があがってるけど、白血球の数値は、すごい。

白血球があがる2日くらいまえから

ものすごく腰のあたりが痛かった。

看護士さんに言うと、白血球が上がってるかもね。

って、その時、腰が痛いっていう患者さんもいるんだょ。

なんて言ってたな~…

そのせいだったのかな…

引用元:治療 8 | やいのブログ

週に2回か3回は必ず心電図の検査

みんみんさん(女性)

お腹の痛みが耐えきれなくて医療用麻薬も効かなくて辛くて辛くて先生に もう治療うけませんって言ったけど、そこはまた家族からの説得もあり 新しい治療を試してみてそれから考えようということではじめてする治療

トリセノックスがはじまりました。

これは心臓にかなり負担がかかるということで、一ヶ月以上ずーっと心電図つけられて週に2回か3回は必ず心電図の検査しながら毎日毎日を過ぎるのを待っていました。

とにかくワンクールが長い

心電図のテープで皮膚は負けて痛くなるし。

でも私が恵まれていたのは主治医の先生がいい人で私がヤバい時期に夜中の12時とか1時とかでも私服で様子みにきてくれていたと泊まり込んでいた夫からきいてちょっと感動しました。

引用元:再発してから | 白血病をやっつけろ!

白血球も3200まで上がってた!

みんみんさん(女性)

今日は外来日だった。

二週間の一時退院中も週一回は病院に行かないといけないから、ちょっとキツい(x_x;)

でも血液検査の結果も順調で白血球も3200まで上がってた!尿検査にも引っかからなかったから今日からやっと重湯からはじめていい許可がでたヾ(^▽^)ノ これで膣ろうが悪くならなかったらいいけど…早くうどんとかでもいいから食べれる様になりたい!今は、なぜかマック(ビックマックとポテト)とかモスとかケンタッキーとかのジャンクフードが無性に食べたい(^^;)体が油を欲してるのかも!お菓子だったらチップスターがめちゃくちゃ食べたいよー(T^T)

引用元:外来日 | 白血病をやっつけろ!

無事にマルク(骨髄穿刺)終わりました

みんみんさん(女性)

無事にマルク(骨髄穿刺)終わりました

何度してもやっぱり怖い検査の痛み自体は、先生が上手だからか耐えられない痛みではないけど恐怖感の方が強いかなあと何回しないといけないんだろう…

明後日からは抗がん剤しょぼん次のは強いらしいから緊張する

頑張ろう

引用元:マルク | 白血病をやっつけろ!

病院から電話がかからない事をとにかく祈ります

みんみんさん(女性)

今からCT検査です

今日はとりあえず検査のみ。

結果は次回の診察の時との事なので病院から電話がかからない事をとにかく祈ります

引用元:吉野ヶ里遺跡 | 白血病をやっつけろ!

家内の携帯に病院から連絡が入る

病は気からさん(男性)

家内の携帯に病院から連絡が入る

何度も何度も

たまたま電話に出れずに連絡が付いたのが、昼過ぎの3時

「すぐに病院へ来て下さい」

この言葉にただ事ではないと感じた

血液検査の結果は

「急性白血病」

この時点で白血球が92%まで増えていると・・・・

病名を聞いても何かピンとこない

引用元:白血病と診断され | 必ず白血病を治してみせる

検査、検査、検査

病は気からさん(男性)

入院して検査もすぐに始まった。

血液検査から始まり

骨髄液を採取したり

心電図を取ったり

CTやら

検査、検査、検査

入院したことで、気持ちは少し楽になったが

治療が始まった訳じゃない

白血病がどんどん進行してしまうんじゃないか

そんな不安ばかりが募る

引用元:すぐに、入院 | 必ず白血病を治してみせる

なんと白血球が100を切りました

あるネコさん(女性)

それより、血液検査の結果です。

なんと白血球が100を切りました。

まぁ、移植の人はこんなもんだよ主治医。

感染が気になりドキドキです。

今日は、血小板輸血、わざわざ足を運んで献血してくださった方、本当にありがとうございます。

本当にこの病気になってから任意で献血してくださる方に感謝しても感謝しきれません。

ありがとうございます。

引用元:day 5 白血球が・・・ | 白血病になり思うこと

今朝の血液検査の結果

あるネコさん(女性)

今朝の血液検査の結果、

白血球数 1600

好中球数 320

好中球数が下がってしまい、結局、再度ノイトロジンを使って上げることとなりました。

でも、本当にこの薬合わない、吐き気は、するし、頭痛いし、なので今日は、この辺でおやすみなさい。

明日も頑張ります

引用元:day 19 やっぱり再開 | 白血病になり思うこと

ほんとに病気に打ち勝ったらしい

hitomiさん(女性)

して、一次検査結果、やっぱり良好!!

ほんとに病気に打ち勝ったらしい!!

大学病院の遺伝子検査結果が10日ほどかかるので、ほんとはすぐにでも退院できるのだが、

結果がでるまで病院にいながら、いよいよ明日からスタートする薬を飲んで

副作用をみてもらおうかと思っている!

引用元:ミニオ日記

急遽、骨髄検査(マルク)で骨髄採取されました

hitomiさん(女性)

今朝の採血で、白血球が2500どころか、急に3000に上向き

10時に検査結果を聞いて喜んでるのもつかの間、

30分後には急遽、骨髄検査(マルク)で骨髄採取されました!

6回目、慣れたもんで、先生ったら麻酔しながら骨髄抜きながら今後の予定を話してたけど、

私が飲み薬の副作用を2~3日様子をみたいと言ったので、来週末には退院になりそうです。

一週間違ってないかな?

ま、違ってても来週わかるべ。

なので来週月曜日当たりに結果がでる一次検査結果までやることがないので、急に外泊となったわけ!

引用元:ミニオ日記

明日から全身CTスキャンに、骨髄採取に、検査だらけ

hitomiさん(女性)

明日から全身CTスキャンに、骨髄採取に、検査だらけ。

明後日は胸にへんな機械の埋め込み手術。

嫌になってると思ってるでしょ?

けど、私、なぜか若干怖い系の初体験ってものに、ちょっとわくわくして武者震いが(笑)踊る

引用元:ミニオ日記

今日は嫌なマルク(骨髄検査)やわぁ

ワイルド裕ちゃんさん(男性)

今日は嫌なマルク(骨髄検査)やわぁ

また全身麻酔使うし

ほんま何回麻酔使うねん

引用元:マルク(。>д<) | ワイルド裕ちゃんの白血病ブログ

異常が無かったら良いな

ワイルド裕ちゃんさん(男性)

肝臓あたりが怪しい…

昨日からずっと痛い

今も痛みひどくなってきてる…

ってな訳で明日超音波検査することに

担当医いわく、菌が貯まってるかもしれないとの事、

それと血液に痛みの元の菌がまわってないか調べるために早急採血した。

異常が無かったら良いなΣ(´□`;)

引用元:怪しい(;¬_¬) | ワイルド裕ちゃんの白血病ブログ

それにしても…リスクがまたとんでもない

ワイルド裕ちゃんさん(男性)

今日大腸検査の説明を受けた、

それにしても…

リスクがまたとんでもない

リスク

内視鏡で腸がこすれて出血、

粘膜の一部を生検する事による出血、穿孔(腸に穴が開く事)、

内視鏡投入よる穿孔、

死亡例

21件

調べてみたら穿孔が起きたら緊急手術をしなあかんとの事…

出血がひどいと死ぬこともあるらしい

こんなん前日に説明されても…

うわぁぁぁ( ; ゜Д゜)最悪

どれも顔が真っ青になる程のリスクやん

ほんま何回リスク背負わなあかんねん

前なんかCV静脈留置手術のリスク背負ったのに…(^^;

内視鏡なんかで死にたくないし緊急手術もしたくないぞ

あぁ、明日が不安やわΣ(´□`;)

内視鏡の先生上手くやって下さいな!!

引用元:うわぁぁぁ… | ワイルド裕ちゃんの白血病ブログ

さすがに落ち込みます

とってぃーさん(男性)

そして、骨髄液検査(^o^;)

抗がん剤でどれだけがん細胞を減らすことができたのか

見るための検査です(((( ;°Д°))))

がん細胞をここで5%以下になっていることが確認できたら

最初の抗がん剤治療、まずは成功といえるみたいです(・_・ 三・_・)

80%の人はここで5%以下にできるようなので

まあ大丈夫でしょう と思いきや

惜しくも5%超えていました(#`ε´#)

もうこればかりは何とも言えない

どんどん悪いほうに行く気がする(/TДT)/

さすがに落ち込みます

引用元:副作用だ!!! | 白血病闘病日記18才

元の生活に戻るためなら頑張れる

ごまちゃんさん(女性)

これから

レントゲンとか心臓の検査とか

呼吸の検査とかCTとかして

脊髄から抗がん剤入れて

移植に備える。

来週のマルクの結果で

次移植か

もう一度化学療法するか決まる。

どっちかな。

先生が言うには次移植の可能性60%

微妙…。

でも先生の方針を信じて従う

今回の抗がん剤は効いてますように。

完全寛解してますように。

移植は怖い。

でも期待の方が大きい。

元の生活に戻るためなら頑張れる。

早く戻りたい。

子供と一緒にいたい。

コンビニも外食もお惣菜も飽きた夫に

毎日お弁当作ってあげたい。

普通のことを普通にしたい。

だから早く移植したい。

だから明日もがんばろー

引用元:部屋から出たー | 幸せ日記~白血病に負けない!~

まさかのマルクやり直し

ごまちゃんさん(女性)

まさかの

マルクやり直し

やっぱり

吸うときに痛くないのは怪しいらしい。

細胞が採れていなかったって。

2日続けてマルク

今回はやり直しということで

初めて主治医がしてくれた。

と言うことは痛いのか…。

そう思うと

「僕がします」って言った瞬間から

汗ダーーーって…。

今日は初めて左側から穿刺。

体の向きがいつもと違ったので

処置のワゴンがすぐ側にあった。

うつ伏せのまま

準備の様子見てた。

マルクの針が意外と細くて短い。

それなのに骨であの存在感…。

主治医の先生に言ったら、

嬉しそうにちゃんと見せてくれて、

色々説明してくれた

主治医の先生の説明は

何でも分かりやすいし

看護師として聞いてておもしろい

あぁ。

看護師したい。

この先生と働きたい。

ほんといい先生

マルクは尋常じゃない汗かいたけど

痛くなく終了

「痛くなかった」って言ったら

先生が不安がってた。

でも今回はしっかり採れてた

今日はその後CT

移植前検査で思わぬものが見つかって

造影剤使ってのCT。

太~い点滴された

引用元:誕生日☆ | 幸せ日記~白血病に負けない!~

昼の尿検査でph7でした

ごまちゃんさん(女性)

注射

  • メイロン

昼の尿検査でph7でした。

酸性に傾きかけているということで

メイロン静注でアルカリ性に戻す。

内服

  • ハンゲシャシントウ

粘膜を守る。

口内炎対策。

他の点滴と内服は前日と一緒。

朝も昼も夜も食べられない。

それでも1口2口は口にした。

食べたい気持ちはある。

でも食べたら気持ち悪い。

引用元:ぐったり… (day-2) | 幸せ日記~白血病に負けない!~

原因分からないと何も治療出来ない

ごまちゃんさん(女性)

先週のマルクでは、

ドナーの細胞98.6%

元の私の細胞1.4%

移植後1ヶ月後のマルクでは、

ドナー100%でした。

元の細胞1.4%は今の所問題ないそうです。

マルクでは

ほんの一部の骨髄しか採らないので

誤差程度にまぁあることらしいです。

骨髄のWT1も上がってないので、

残ってる私の細胞が

悪さしてる感じではなさそう。

ただ、

あらゆる検査しても原因が分からない時は

来週またマルク。

じわじわ私の細胞が増えてるのか

見ますとのこと。

もう、

徹底的にしてください。

原因分からないと何も治療出来ない。

不安ばっかり。

引用元:輸血 (day57) | 幸せ日記~白血病に負けない!~

運が悪いことに抗がん剤があまり効かず

詰んだPさん(男性)

抗がん剤終了後2週間ほどで無菌室から出てもOKになったので骨髄検査をして2,3日帰宅。

1日目に焼き肉、2日目に中華を食べて病院に戻って血液検査をしたら肝臓の数値が高かったので先生に『食べたい気持ちは分かるがほどほどに。

』と釘をさされました。

(笑)

その後骨髄検査の結果の説明を聞いたのですが、運が悪いことに抗がん剤があまり効かず確か40%ぐらい白血病が残っていて、すぐに増えるだろうからできれば1週間以内に抗がん剤をした法がいいということでもう1日家に帰ってから抗がん剤をすることになりました。

そして無菌室で年末年始を過ごすことに(;^_^A

引用元:闘病記 〜4〜 | ボンクラ駄菓子屋、行政書士を目指して右往左往。

今のところは問題無し

詰んだPさん(男性)

一通りのリハビリが終了。

骨髄検査もしましたが今のところは問題無し。

血液検査も何とか安定してきました。

主治医と相談した結果少し早いが退院できることに。

と言ってもしばらくは外出禁止で安静にしているように言われました。

実際には僕が少しでも早く退院したいと言っていたのと、入院したい患者さんが他にもいるのでベッドが空くのを待っているような状態であること、体調も安定しているのでリハビリ以外することがない。

というので退院できることになりました。

ただし何時どうなるかわからないので週1回通院しないといけません。

引用元:闘病記 〜18〜 | ボンクラ駄菓子屋、行政書士を目指して右往左往。

たぶん、絶対に大丈夫!!

きょんのかあちゃんさん(女性)

今日は三週間に一度の通院日。

そして2ヶ月ぶりのマルク!

もちろん昨日からブルーの息子。

「何回もしたけど痛いもんは痛いんじゃ~」とうるさい、うるさい。

そりゃ、代わってやれるなら代理で母でお願いします。

って言うてやるわ!けど無理なんじゃ~、と母も逆ギレでやっとこさ病院へ。

麻酔から「もう!無理無理無理無理無理無理」と…なんともお恥ずかしいですが。

叫んでまして、必死に抑える母を奴はなんと、つねって痛みをこらえ、はて?普通は自分自身をつねって痛みに耐えるのでは?

なんて奴だ。

ドクターも、17才でこんな大騒ぎするのは君だけやで!やて。

恥ずかしい1日でした。

血液検査も良好やし、マルクの結果は明日に連絡いただきます。

たぶん、絶対に大丈夫!!

引用元:外来でのマルク | きょんのかあちゃんのブログ

少し身体を動かした方が良いとの事

泣き虫いがぐり君さん

『血液検査』『レントゲン』『マルク(骨髄採取)』で、一日かかりました。

血液検査、レントゲン共に異常無しとの事。

少し身体を動かした方が良いとの事。

筋力の低下です。

それも血液検査で分かるのですから、すごいですね。

引用元:4ページ目の[ leucemia(白血病) ] | Ci vediamo! - 楽天ブログ

今日の血液検査で血小板が9万を超えました

ラッキーひろりんさん(女性)

day38 今日も旦那調子良し

いつもの様にお弁当&冷食を2人で食べ 食後のおやつも

ちなみに、私は旦那より控えめよ~

旦那、この頃運動を始めたせいか、便通も良く体重があんまり増えへん

くっそ~

作戦変更せな なんの作戦や

今日の血液検査で血小板が9万を超えました

血小板での輸血は何度かアレルギーが出て、ホント大変だったので、良かったです

引用元:10万間近 o(^▽^)o | ラッキーひろりんのブログ

データは順調後8ヶ月がんばろ

kanameさん

今日は12月11日朝から雨、今年も後数日、8時半回ると駐車場いっぱい30分待ち

早く採血を済まして、予約は10時でも一時間は送れる、19日から飲む薬今回で6回目

次回は骨髄(マルク)検査です、データは順調後8ヶ月がんばろ。

引用元:闘病 2009年12月

全然大丈夫ですけど

youkorinさん(女性)

骨髄検査をするそうだ。

腰のあたりの骨からなんか採取するらしい。

麻酔注射が痛いっす(∋_∈)

私はうつぶせになっているので、何が行われているのか解らない。

なんだか「ゴリゴリゴリ」と音がして、骨が吸い上げられるような感じがする。

と、技師さん・看護師さん・先生たち、数名がいきなり、ガッと私の足を押さえつけた!

   (。

?_?)ん? なに?なに?

「○○さんがんばって!痛いでしょう頑張ってね!大丈夫?もう少しよ~頑張れがんばれ~~~」

口々に叫びだす。

<(_ _)> ・・・

「あの~何も感じないんですけど・・・全然大丈夫ですけど・・・」(。・ω・。)ゞ ポリポリ

あ~私が、痛みで暴れないように足押さえたわけね~~麻酔したやん・・・効いてるますから・・・

てゆうか~先生たち、頑張ってね!ってか・ん・じ…なんだか苦戦されてる空気が(^。

^;;)

採取の間中ひたすら「ありがとう」を、心の中で繰り返す・・・私のためにありがとう・・・

引用元:入院2日目 - 生きてみよっかな? (闘病&お気楽日記) - Yahoo!ブログ

刑務所のほうが楽なんではないだろうか?

youkorinさん(女性)

人間の環境への順応性とは、意外と早いのか?それとも私がすごいのか???

24時間休むことなく、ごぅぉぉおおおお~~~~と唸る、空気清浄器に

一日で慣れてしまい・・・

夜もぐっすり眠れている私 (* ̄▽)

朝6時起床、検温      夜9時消灯

今までの生活からは、考えられないくらいの、早寝早起きだ!

夜9時なんて、夕飯食べてたかも!(^。

^;;)

ここが、刑務所ならば、私はきっと、模範囚ではないかと思う。

とても、素直に順応していると、自分をほめてやりたくなる・・・( ̄ー ̄)v

そして、抗がん剤やステロイドの点滴や、一日おきの採血。

CTや色々な検査。

痛い、辛い思いばかり体験していると、刑務所のほうが楽なんではないだろうか?

とさえ思えてくる・・・・(-。

-;)

引用元:入院16日目 - 生きてみよっかな? (闘病&お気楽日記) - Yahoo!ブログ

うーーん もう治ったんじゃね!?

けんじさん(男性)

今のところ血液検査の結果は、良好です。

そして、放射線科の先生が、先週行ったカテーテルリザーバーの

手術個所の経過を看にきてくれました。

こちらも順調な回復ぶりです

うーーん もう治ったんじゃね!?

すいません 治療頑張ります。

引用元:暇だなぁ Part2 | 電気屋さんの闘病日記&奮闘記

コンテンツ一覧